【豊洲千客万来・エスカレーターホール(地上階)】

写真の自動ドアは、千客万来・東門からの入り口です。

「豊洲千客万来」は、「豊洲場外江戸前市場」と「東京豊洲万葉倶楽部」から成る施設です。

下図は、上図赤枠内を拡大したものです。

建物への入り方3例
1.千客万来・東門から入場。ガラス戸を入るとすぐエスカレーターホール(地上階)。
2.コンビニ(ローソン)正面から入り、すぐ右から中抜けするとエスカレータホール(地上階)。
3.ゆりかもめ線・市場前から、階段を下りずに来た場合は、千客万来2F「江戸前市場」から入場。
つきぢ神楽寿司の右にあるガラス戸を入るとエスカレーターホール(2F)なので、エスカレーターを使って地上階へ降りる。
【豊洲・千客万来の最寄駅】

【ゆりかもめ線・市場前駅の利用】
・銀座付近から来られる方
・東京メトロ・有楽町線へのアクセスが良い方
・りんかい線へのアクセスが良い方にお勧め
ゆりかもめ線・市場前駅・改札口を出たら正面の案内画面まで直進。
右折し20mほど行くと左に下り階段があるので降りる。
目の前に交差点があるので、そのまままっすぐ横断歩道を渡る。
コンビニ(ローソン)があるので、そこから入る。
※銀座方面から来られる方は、東京メトロ・有楽町線で豊洲駅までおいでいただき、ゆりかもめ線に乗り換えてください。
※りんかい線へのアクセスが良い方は、国際展示場駅でゆりかもめ線・有明駅経由で乗り換えてください。
※ゆりかもめ線は、豊洲駅と新橋駅を結びますが、新橋駅からの乗車はお勧めしません。(遠回りです)
【東京BRT・豊洲市場前バス停の利用】(地図のBus Stop2)
・JR線、とりわけ新橋駅へのアクセスが良い方にお勧め
東京BRT・新橋駅バス停から幹線ルート(国際展示場行き)にお乗りください。
豊洲市場前(バス停)で下車したら、バスの進行方向、交差点まで進み、右向きに横断歩道を渡る。
コンビニ(ローソン)があるので、そこから入る。
※新橋(汐留)の乗り場は、ゆりかもめ高架下になります。
JR新橋駅・汐留口から徒歩5分程度です。ゆりかもめ・新橋駅の入り口の右側を行きます。
※2025.7時点の時刻表(土日)では、新橋(汐留)8:09の幹線ルート(国際展示場行き)があります。集合時刻にピタリです。
2025.7時点の時刻表(平日)では、新橋(汐留)8:11の幹線ルート(国際展示場行き)があります。集合時刻にピタリです。
【都営バス・市場前駅前バス停の利用】(地図のBus Stop5)
・都営交通のバス一日乗車券をお持ちの方
・都営地下鉄大江戸線へのアクセスがよい方にお勧め
新橋駅ないし、勝どき橋駅から都営バス(市01)に乗車。市場前駅前(バス停)で下車。
バスを降りたらバスの進行方向、2つ目の交差点まで進み、対角に横断歩道を渡る。
コンビニ(ローソン)があるので、そこから入る。
※新橋駅の乗り場(1番バス乗り場)は、北改札・銀座口をでたところです。
※都営バスのウェブサイト(https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/shinbashi.html)で、乗り場、時刻表をご覧いただけます。
【タクシーのご利用】
運転手に、「豊洲千客万来」が目的地であると伝えてください。その際、上の地図を見せ、Bus Stop1 ないし2で降ろしてほしいと言うとよいです。 「豊洲千客万来・東門」というと、ただ単に「門」つながりで「豊洲市場正門前」交差点付近で降ろされることがあるので、必ず地図を見せるようにしてください。 「豊洲市場正門前」交差点は、集合場所そばの交差点のひとつ西の交差点です。
【マイカーのご利用】
ゆりかもめ・市場前駅となりに、豊洲千客万来利用者用の24時間駐車場があります。
豊洲千客万来で食事した場合の利用料金は300円/20分ですが、食事代が2000円以上で2時間。同3000円以上で3時間の駐車場利用が無料になります。ですので、たとえば朝の集合の少し前、8:15ごろに入庫。8:30-9:50の仕入れ同行に参加後、10:00ごろから小一時間、千客万来で食事。11時過ぎに出庫するケースでは、食事代2000円以上3000円未満の利用だと、駐車場代金は900円。食事代3000円の利用で、駐車場代金は無料となります。
なお、豊洲千客万来で食事せずに、この駐車場を利用した場合の駐車場料金は500円/20分です。たとえば朝の集合の少し前、8:15ごろに入庫。8:30-9:50の仕入れ同行に参加後、10時過ぎに出庫するケースでは、利用時間が2時間となるので、駐車場代金は3000円になります。
※豊洲千客万来の1階にも駐車場がありますが、温泉宿泊棟専用です。
ゆりかもめ・市場前駅と、新豊洲駅の間に、一般駐車場があります。
・リパーク・豊洲6丁目第3 220円/20分で、最大料金が1800円です。広いです。289台収容。
・D-Paking 200円/20分で、最大料金が1800円です。JALシティ(ホテル)の1Fで、日光が当たらない車室があります。夏向き。
【補足・豊洲市場の場所について】
豊洲市場は、銀座から海側に3.5kmほど行ったところにあります。

【補足・東京メトロ・有楽町線とゆりかもめ線の地図上のルート】

【補足・東京BRTの地図上のルート】
